第343号 2006/05/18 殉教者聖ヴェナンチオの祝日
アヴェ・マリア!
愛する兄弟姉妹の皆様、 聖週間の頃、ブログの Credidimus Caritati に、カトリック新聞の記事 『青年らが歴史見る巡礼 「なぜ殉教?」の疑問を胸に』を読んだ後の感想を書いたことがあります。私はこの新聞の記事を読んで、付き添いの司祭が二名もいながら、青年達が「殉教」について答えを出すことが出来ないでいるということに疑問を感じました。その記事によると、参加者の青年達は過去と現代とでは「信仰の表し方が全く違う」ことに驚いているからです。そこで、その原因が何にあるか、という事をブログでは書きました。 しかし、良く考えると、もしかしたら過去と現代とでは「信仰の表し方」が全く違うのではなく、「信仰」それ自体が全く違う、と言わなければならなくなってしまっているのではないか、と強く疑問に思いました。客観的な天主の真理を大切にする信仰ということよりも、主観的な人間のフィーリング(=感情)が大切にする「信仰」という違いではないか、と思われてきました。新しい「信仰」とは、どんな宗教でも構わない、どんな宗教でも同じだ、楽しければよい、という「信仰」のフィーリングです。
この「信仰」が内的な感情やフィーリングから生じたものだ、というのが正に「近代主義」と呼ばれるものです。(近代主義についてはルフェーブル大司教様の『公開書簡』の そして、その新しいフィーリングを正当化するのに貢献したのがエキュメニズム運動だと思います。ではカトリック教会ではどれ程エキュメニズム運動が行われているのでしょうか? アメリカやヨーロッパでの事情はインターネットなどでそれらを知ることが出来ますが、日本の様子はあまり知られていないかも知れません。韓国では、聖伝のミサに与るパク・テレサ姉妹が私のために作ってくれている新聞のスクラップ帳が今では六冊ほどたまりました。そこで私は、韓国の様子を少し選んでブログで紹介しました。韓国という隣国でのカトリック教会に関することは、日本にはあまり紹介されていないと思われたから、外国でのことだということで拒否感なく、悲しい事実を受け入れることが出来ると思われたからです。 そこで韓国でカトリック教会とプロテスタント教会、カトリック教会と仏教とのエキュメニズム運動などを紹介しました。(まだ二、三の韓国関係の記事を紹介し、その後は日本におけるエキュメニズム運動を紹介する予定です。) もちろん、私たちは病気の人と病気とを区別しなければなりません。医者が病気を治療・根絶するために病人に優しくします。苦い薬でも楽に飲むことが出来るようにオブラートで包んであげます。しかし目が見えないという病気の人に向かって、あなたには眼がついていますよ、病気も健康も同じですよ、指が動かないという病気の人に向かって、あなたには指がついていますよ、病気も健康も同じなんですよ、といったところで何の役に立つでしょうか。それと同じように、私たちも私たちの力の範囲内において、誰にでも出来るだけ親切にし、仲良くしていきたいと思います。しかし信仰を否定することは出来ません。 聖フランシスコ・ザベリオとその弟子たちは日本に来た時、いろいろな方たちと接し、話し、議論し、そして洗礼を授けました。私も飛行機の中で韓国の仏教徒の女性の方の横に座り、彼女は改宗するなら天主教になりたいと言っていたのを覚えています。かつては韓国でも日本でも多くの仏教徒の方々がカトリック教会に改宗しました。 彼らは、決してフィーリングで回心したのではなく、カトリック教が真理だからそれに従ったのでした。確かに、カトリックの教えを知ろうと思ったそのきっかけは「救霊に対する真摯にして熱烈なる神父諸師の実際的態度であり、愛の精神に依って社会福祉のために尽される教会の献身的活動」だったかもしれません。 しかしそれに動かされて、カトリック教会の教えを知りたいと思い、カトリックの信仰が天主の啓示し給える教えであること、真理を完全に護持していること、天主の存在と人類の真の在り方を教えていることを知ったのでした。真埋を愛し、真理を求めつづけ、そして、それがカトリック教会によって護持されている事を知ったのです。 そして今回そのような方の書いた手記を兄弟姉妹の皆様にご紹介したいと思います。それは六歳の頃から仏寺に預けられ、禅僧として仏に仕え、七二歳まで仏教の住職であった吉井滴水師の書いた、『カトリック教と仏教 ―私は、なぜカトリック教を信ずるか―』です。 ピオ吉井滴水は今から五〇年以上も前に、七二歳の高齢でカトリックに改宗しました。しかし真理のカトリック信仰へと導くために「私をして今日の喜びに浸らしむるの素地をつくり、私の心を鍛えて下さつたのは巽に大聖釈尊であつたことを忘れることは出来ません、若し私が釈尊の教説に親んで居なかったならば、斯くもたやすくキリストの玄義を理解し得なかつたでありましよう」とも言っています。 つまり真理に到達したこと自体を感謝し、どのような道を通ってきたかについては、用がなくなれば壊される足場としてそれを感謝しています。三人の東国の博士たちもヘロデによって幼子イエズス・キリストの居場所を教えてもらっています。博士たちはヘロデに感謝したでしょうが、イエズス・キリストを見つけた後は、ヘロデの元には戻りませんでした。それと似ていると思います。 それではまず、ピオ吉井滴水をカトリック信仰へと導いたその恩師であるヨゼフ・スパー神父様の序文をお読み下さい。 また私たちは映画『ダ・ヴィンチ・コード』を制作した SONY に対して憎しみを抱くものではありません。しかしこの小説と映画はあまりにも反キリスト教的なものであるので、私たちは決してこれを見ないようにいたしましょう。その時間とお金があれば、私たちはダ・ヴィンチ・コードでなされる多くの冒涜に対して罪の償いを果たしましょう。特に私たちの愛する同胞である日本の兄弟姉妹の方々が、その巧妙に提示された虚偽に騙されることのないように続けて祈りましょう。
良き聖母聖月をお過ごし下さい。
聖母の汚れ無き御心よ、我らのために祈り給え! トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)
序
|